町の紹介
[2024年6月25日]
大淀町は令和3年2月11日に町制施行100周年を迎えました。
この機会に大淀町の歴史を知っていただき、また、町の新たな魅力を発見していただくために、さまざまな角度から大淀町を紹介する動画を順次公開していきます。ぜひご覧ください。
大淀町の「大淀」の文字を図案化したものです。
梨花(バラ科)
明治35年ごろから大阿太高原で栽培が始められた20世紀梨は、今では全国的特産物として広く知られています。4月上旬から中旬にかけて咲く淡白な花は、清純・純潔の象徴ともされています。
アラカシ(ブナ科)
古代から吉野川の清流斜面に繁り、万葉の時代から親しまれています。樹勢が旺盛で、ゆるぎない躍進を象徴する木としてふさわしいものです。
わたくしたちは、吉野の、川と緑の恵みを守り、豊かな文化と活力ある南和の中核都市をめざし、この憲章を制定します。
1.わたくしたちは、緑と水と心のきれいな町をつくります。
1.わたくしたちは、互いに人権を尊び、共に生きるあたたかい町をつくります。
1.わたくしたちは、すぐれた郷土を愛し、文化と教養の香りたかい町をつくります。
1.わたくしたちは、スポーツに親しみ、健康で仕事に励む活気ある町をつくります。
1.わたくしたちは、老人を敬い、子どもの夢を育て、生きがいのある町をつくります。
・位置
奈良県吉野郡大淀町桧垣本2090番地(町役場所在地)
・東経
135度47分32秒
・北緯
34度23分15秒
・面積
38.10平方キロメートル
・広袤
東西11.01キロメートル
南北4.7キロメートル
・海抜
最高610.5メートル
最低132.8メートル
地図をクリックすると、PDFデータをダウンロードできます。
地図をクリックすると、PDFデータをダウンロードできます。
業務時間:午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)